事故発生時の留意点

万一、事故にあわれたら

万一、事故にあわれたら、あわてず冷静な対処をお願いいたします。

1.負傷者の救護

負傷者がいるときには、まず負傷者の救護措置を行ってください。
負傷者が出たら、119番へ通報しすぐ救急車の出動をお願いします。

2.二次被害の防止

二次的事故が発生しないように、自分と相手双方の安全を確保し、他の自動車の妨げとならないよう事故車両を安全な場所へ移動するなど、路上の危険防止を行ってください。

3.警察への連絡

人身事故、物損事故を問わず、自動車事故が起きたら必ず、もよりの警察署へ事故の届出をしてください。
あいまいな言い方は避け、主張すべき点は、はっきり伝えましょう。
  • 共済金請求にあたって、「交通事故証明書」のご提出が必要となります。警察への届出がないと、「交通事故証明書」が発行されませんので、必ず警察へ事故の届出をお願いいたします。

4.事故状況と相手の方の連絡先確認

事故状況の確認
お互いのスピード・衝突位置・信号の色など忘れないうちに確認しメモしておきましょう。ドライブレコーダーなどの映像データがある場合は、その保存も忘れずにおこなって下さい。
また、目撃者がいる場合には、その方の住所・氏名なども聞いておきましょう。
相手の方の確認
免許証などで相手の方の住所・氏名・連絡先、また、車両の登録番号も確認しておきましょう。
いつ
事故が発生した日時
どこで
事故が発生した場所
だれと
相手方の住所・氏名・連絡先、車のナンバー、相手方の保険会社
どのように
事故の状況
目撃者
目撃者の有無、住所・氏名・連絡先
警察へ
届出の警察署、担当警察官の氏名
それから
修理工場の名称・電話番号、病院の名称・電話番号
※ご注意※
その場では絶対に示談をしないでください。
相手の方から何らかの請求を受けた場合は、必ず、『共済組合と相談してご連絡します。』とお答えいただき、即答を避けてください。
お車の修理に着手する前には、必ず当組合にご相談ください。

5.ご契約の共済代理所または当組合へのご連絡

事故後、お早めに必ずご契約の共済代理所または当組合まで事故のご連絡をお願いいたします。
24時間365日事故受付サービス 0120-242-365
【迅速な事故解決に向けてのお願い】
相手の方がケガをされている場合は、お見舞い・お詫び等、亡くなられた場合には葬儀参列等、できる限り誠意を尽くすことが円満な解決に向けて何よりも大切です。
損害や事故の状況の確認についても、ご協力をお願いいたします。