一人の組合員がすべての組合員のために、
すべての組合員が一人の組合員のために。
共済代理店のみなさまとともに
当組合は、共済代理店制度を採用し、「自動車共済」および「自賠責共済」をお取り扱いいただいております。組合創立当初より、共済代理店のみなさまの自主性・特性・経営理念を尊重し、連携しながら地元地域に根ざした共済推進活動を行ってまいりました。
これからも多くの共済代理店のみなさまと共に手を携え、わが国の中小企業者の事業経営安定、地域社会への貢献と共済代理店のみなさまの健全な発展に寄与していきたいと考えております。
ぜひ、私どもと「共済代理店」についてお話しさせていただける機会を持たせていただけるようお願いいたします。
共済代理店のサポート体制
お客さまの信頼を獲得し、さらに深めていくために、共済代理店のみなさまには「対面」によるコミュニケーションを基本としています。
共済代理店打合せ会議・個別研修会・コンプライアンス研修会を定期的に実施し、お客さま対応力の向上をサポートします。
代理店経営でこんなお悩みありませんか?
- Q
- いろいろな相談にのってくれて、話ができる営業担当がいない。
- A
- 管轄する支部支局の業務職員が中心になって、代理店形態にあわせた代理店業務サポートをします。代理店訪問サポートも行います。
- Q
- 事業規模を拡大したいが、新たな顧客がなかなか獲得できない。
- A
- 自動車共済の特性を活かした、あらたな共済商品で募集チャンスがぐんと広がります。
- Q
- 大事にしてきた長年のお客さまを守りながら、地道に代理店業を続けたい。
- A
- 個人経営の方も、安心してマイスタイルの共済代理店活動が継続できます。安定的な代理店経営を維持していけるようサポートします。
- Q
- 募集する地盤が少ない。
- A
- 共済協同組合のネットワークを活用した地元の協同組合等と提携しておりますので、その集団マーケットを担当していただく等、地元に根ざした募集活動をサポートします。
- Q
- お客さまの事故対応が心配。
- A
- 「契約につながる事故処理」をスローガンにお客さまの一番身近な共済代理店と組合職員である事故処理担当者が連絡を密にしながら、事故処理サービスを提供しています。
- Q
- 募集用ツールや顧客管理システムがむずかしい。
- A
- わかりやすい代理所業務支援システムや共済募集用ツールを無償で提供し、共済代理店の募集活動をサポートします。
- Q
- ロードサービスの対応が心配。
- A
- プライムアシスタンス社と業務提携し、事故や故障による車トラブルに円滑に対応できるよう24時間365日受付の体制を整備しています。










