女性にとっても働きやすい仕事
まきはた代理所
巻幡 伸子 様
阿波踊りで有名な徳島県で代理所をやっている巻幡と申します。
以前は主人の飲食店を手伝っていましたが、私自身も経済的に自立したいと思い、新聞の求人広告で見つけた西日本自動車共済の面接を受けました。実は何をする会社か知らず、面接の場で自動車保険業と説明を受け、過去に生命保険会社での勤務経験もあったことから『自分にもできそう』と前向きに捉え、当時の支部長からも『全力でサポートしますので一緒に頑張りましょう』との言葉もいただいたので『はい』と即答し、私の外務職員生活がスタートしました。
最初の1年は契約者情報を聞いて回り、見込み作りに終始しました。2年目からは契約をいただけるようになり、その後も毎日粘り強く訪問を重ねた結果、入社4年目の平成7年に念願の代理所になることができました。
私が代理所になれたのは、支部職員皆さんのサポートがあってこそです。私に懇切丁寧に教えてくださり、今でも質問に対して色々と調べてくれます。おかげで当初は個人契約が中心でしたが、最終的には数多くの法人契約(大口のフリート契約)も担当することにつながりました。
私は『今日の事は今日解決する』ということを信条にしています。契約者に対して迅速な対応を心掛けてきた結果、多くの契約者に信頼していただけたことは私の大きな財産となっています。
私には家族がいるため、仕事をしながら主婦と母親をこなさなければなりません。その点、代理所は自営業ですから、スケジュール等を調整できるメリットがあり、女性にとっても働きやすい環境なのではないかと思います。また、収入が増え自分の趣味を持つことができたことも今日まで続けてこられた理由です。
これからも感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。
