西日本自動車共済との連携と推進
愛媛県火災共済協同組合 様
私たち愛媛県火災共済協同組合は、できるだけ少ない負担(掛金)で、不測の災害に備えるための共済制度をご提供し、愛媛県内の中小企業・小規模事業者の皆様が安心して事業活動を行えることを目的とし、昭和33年12月に設立されました。
「愛媛の中小企業を補償でサポート」を行動指針とし、災害時の事業継続を応援しております。
西日本自動車共済協同組合とは、昭和53年に代理所委託契約を締結して以来、長きにわたり自動車共済を共に推進してまいりました。近年では、当組合の業務職員と西日本自動車共済の職員が連携し、毎月積極的に営業活動を実施しており、団体割引や福祉施設割引、他社にはない2種のフリート制度などを強みに、実績を伸ばしております。
また、定期的な勉強会や全職員での懇親の場を設けることで、特に事故対応においては、西日本自動車共済の査定課職員と密に連携・コミュニケーションを図り、一人一人に向き合ったきめ細やかな事故対応を行うことで、ご契約者の皆様に大変ご満足をいただいています。
この自動車共済の推進をきっかけに、火災共済など他の共済制度も併せてご提案することで、ご契約者をあらゆるリスクからお守りすることはもちろん、当組合と西日本自動車共済協同組合の双方の発展に繋がる活動を目指したいと考えております。
引き続き、西日本自動車共済協同組合と協力し、愛媛県の中小企業の皆様に必要とされる補償と安心を提供してまいります。
